あいだ小児・矯正歯科

お口の成長を育てるこども歯科
電話にて予約をおとりください
 052-752-8888
お問い合わせ

コンセプト ・ 施設基準

 [コンセプト]

😄 医者には総合内科医と臓器ごとの専門医がいます。歯科も一般歯科医と専門医がいます。小児歯科専門医は、こどもの歯をまもり、正しく食べる方法を指導し、きれいに発音できるように見守ることが専門の歯科医師です。

👍 成長変化を見通し、歯並びとともに口元の美しい大人に育つ指導をします。

🙂 歯医者が好きになり長く通院していただくのが目標です。

👌 豊富な臨床経験に基づき、清潔な診療室で、新しい医療機器を使用し、万全の滅菌消毒態勢で臨みます。

😙 むし歯のないきれいな口元を子供にプレゼントしましょう。一生の宝となります。

 

  [施設基準]

当院は以下の施設基準に適合している旨、厚生労働省東海北陸厚生局に届け出を行っています。

☆ 初診料(歯科)の注1に掲げる基準 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

☆ 歯科外来診療医療安全対策加算1

☆ 歯科外来診療感染対策加算1

☆ 歯科口腔リハビリテーション料2 顎関節症の患者さんに、顎関節治療装置を作成し指導や訓練を行っています。

☆ 口腔粘膜処置

☆ レーザー機器加算 口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適応されている機器を使用した手術をおこなっています。

☆ クラウン・ブリッジ維持管理料 装着した冠やブリッジ(インレーは含まれません)について2年間の維持管理を行っています。

☆ 酸素の購入単価 安心安全な歯科治療のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。

☆ 医療情報取得加算 当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の健康情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

☆ 医療DX推進体制整備加算 当院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

☆ 明細書発行体制等加算 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。

☆ 一般名処方加算1・2 安定的な治療を提供する観点から医療品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

☆ 外来後発医薬品使用体制加算1・2・3 当院では後発医薬品の使用を推進しています。医薬品の品質や安全性、安定供給体制の情報収集や評価を踏まえて、処方薬を変更することがあり、その旨の十分な説明を実施しています。

☆ 個人情報保護法を遵守しています。 問診表、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別携の利用目的以外には使用しません。

☆ 令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み 後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。

2025.06.16 Monday
» 休診